≪ 森の子グマとばったり??? | HOME | 道端に咲く白い花 ≫
こんにちは。
おしゃれなお店ですね。栄養満点ってところもいいですね。
ただのグリーンカレーではなくてエゾシカ入りなんですね。
エゾシカって栄養ありそうですね。
お料理から食材にこだわっているのが感じられますよ。
ラテアートもほんわかしててかわいいですね。
こういうお店好きなので行ってみたいです^^
おしゃれなお店ですね。栄養満点ってところもいいですね。
ただのグリーンカレーではなくてエゾシカ入りなんですね。
エゾシカって栄養ありそうですね。
お料理から食材にこだわっているのが感じられますよ。
ラテアートもほんわかしててかわいいですね。
こういうお店好きなので行ってみたいです^^
[ 2012/07/31 14:55 ]
[ 編集 ]
エゾシカは食べてあげないといけません><;
[ 2012/07/31 18:15 ]
[ 編集 ]
鹿肉かぁ~ ちょっと食べた事がないけど・・・
こちゃれた盛りですね!
カレー好きな 私なんで 一度食べてみたいわ~
\(^o^)/
グリーンカレー作ってみたいけど・・・
まだ未経験なんだなぁ~
一度 いい男に味見してもらわなくては!! 笑)
こちゃれた盛りですね!
カレー好きな 私なんで 一度食べてみたいわ~
\(^o^)/
グリーンカレー作ってみたいけど・・・
まだ未経験なんだなぁ~
一度 いい男に味見してもらわなくては!! 笑)
[ 2012/07/31 21:02 ]
[ 編集 ]
お星様 さん
知人からシカ肉をもらうこともありますが、多少かたいですね。なのでカレーに入れるのはいいアイデアだと思いました。栄養もあるのでもっと食べてシカ減少に一役かうつもりです。
あるちゃん さん
ここは普通の家をリフォームしているのですが、手作りっぽくてとても感じイイのです。お客さんも女性がほとんどでした。食へのこだわりがひしひしと伝わるお店は、リピートしたくなりますね。
根室大喜 さん
なんせエゾシカの増えっぷりは、この道東では深刻ですからね。シカ肉の需要が増えればいいですね。
イノぶた さん
私もカレーが好きなのでよく食べ歩いたりしてます。札幌あたりだとスープカレーなんかが多いですね。道東でも美味しいのがあるのでこれからどんどん紹介していきますね~!
知人からシカ肉をもらうこともありますが、多少かたいですね。なのでカレーに入れるのはいいアイデアだと思いました。栄養もあるのでもっと食べてシカ減少に一役かうつもりです。
あるちゃん さん
ここは普通の家をリフォームしているのですが、手作りっぽくてとても感じイイのです。お客さんも女性がほとんどでした。食へのこだわりがひしひしと伝わるお店は、リピートしたくなりますね。
根室大喜 さん
なんせエゾシカの増えっぷりは、この道東では深刻ですからね。シカ肉の需要が増えればいいですね。
イノぶた さん
私もカレーが好きなのでよく食べ歩いたりしてます。札幌あたりだとスープカレーなんかが多いですね。道東でも美味しいのがあるのでこれからどんどん紹介していきますね~!
[ 2012/07/31 22:33 ]
[ 編集 ]
シカ肉
燻製にして、首都圏でも売ってほしいです。
北海道、羅臼の記事を、旅行に行きました!!記事トーナメントに
エントリーしました。応援を、お待っち~♪しております。
↓↓↓
http://lifestyle.blogmura.com/tment_ent/111_2997.html
北海道、羅臼の記事を、旅行に行きました!!記事トーナメントに
エントリーしました。応援を、お待っち~♪しております。
↓↓↓
http://lifestyle.blogmura.com/tment_ent/111_2997.html
[ 2012/08/02 05:25 ]
[ 編集 ]
仁山郁良 さん
ブログ村にはエントリーしてましたが、記事トーナメントには出してなかったです。仁山さんの楽しい記事みんなに読んで欲しいなあ〜という訳でポチッと応援なり!
ブログ村にはエントリーしてましたが、記事トーナメントには出してなかったです。仁山さんの楽しい記事みんなに読んで欲しいなあ〜という訳でポチッと応援なり!
[ 2012/08/02 17:30 ]
[ 編集 ]
ウニは何でも食べるってあらパパさんが言ってましたが、
えぞしかカレーを食べさせるとえぞしか味のウニにんるんでしょうか?
えぞばふんうにさんが熊に食われたら、きっと熊は思うんでしょう。「今日はえぞしかカレー味のウニだったな~」って。
えぞしかカレーを食べさせるとえぞしか味のウニにんるんでしょうか?
えぞばふんうにさんが熊に食われたら、きっと熊は思うんでしょう。「今日はえぞしかカレー味のウニだったな~」って。
[ 2012/08/05 12:38 ]
[ 編集 ]
焚火人 さん
ウニはなんでも食べる・・・恐ろしや。恐ろしい想像をしてしまいました。それにしてもなんだか皆さんワタシが熊に食べられるのを期待しているような???
ウニはなんでも食べる・・・恐ろしや。恐ろしい想像をしてしまいました。それにしてもなんだか皆さんワタシが熊に食べられるのを期待しているような???
[ 2012/08/05 17:22 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:boonies11
羅臼のえぞばふんうにです。
最新記事
- 雪見フクロウ (11/29)
- エゾシカ雪原をゆく (11/26)
- 川湯アートイン極寒芸術伝染装置で入浴??? (11/24)
- 道東そば紀行 佐呂間 はまほろ (11/18)
- メンメの正体 (11/15)
- ハタハタ塩焼きと2016クラシック (11/13)
- モール泉満喫!小清水町 原生亭 (11/11)
- 晩秋の水辺にて (11/09)
- 阿寒湖温泉 弁慶の足湯 (11/07)
- 道東そば紀行 置戸 やすみ処 蛍 (11/05)
- ケイジ参上~! (11/02)
- ヒメマスのトルネード (10/30)
- 道東そば紀行 津別 あいおい物産館 (10/27)
- キラキラ、イクラ丼 (10/24)
- ウルシも赤くなる秋 (10/22)
- 卵を守るスジアイナメ (10/19)
- 激撮!チカ喰うイカ (10/16)
- 道東の極楽湯につかる (10/14)
- 出世魚と出世しない男 (10/11)
- 落葉知秋 (10/09)
- 満腹なり~港の食事処みねや (10/07)
- アキアジ死す (10/05)
- ルサカフェ2016 (10/03)
- がっかりキツネ (09/30)
- 遡上アキアジの勇姿 (09/27)
- タマネギ収穫のとき (09/25)
- 湯気にけむる足寄温泉 (09/23)
- ハッカク姿焼き (09/20)
- 道東そば紀行 標津 福住総本店 (09/18)
- 幸せの黄色いキノコ (09/15)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2016/11 (11)
- 2016/10 (12)
- 2016/09 (12)
- 2016/08 (12)
- 2016/07 (8)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (10)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (11)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (6)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (6)
- 2015/10 (9)
- 2015/09 (9)
- 2015/08 (7)
- 2014/11 (10)
- 2014/10 (12)
- 2014/09 (11)
- 2014/08 (13)
- 2014/07 (12)
- 2014/06 (11)
- 2014/05 (13)
- 2014/04 (11)
- 2014/03 (11)
- 2014/02 (10)
- 2014/01 (11)
- 2013/12 (10)
- 2013/11 (10)
- 2013/10 (10)
- 2013/09 (10)
- 2013/08 (11)
- 2013/07 (12)
- 2013/06 (12)
- 2013/05 (12)
- 2013/04 (12)
- 2013/03 (12)
- 2013/02 (12)
- 2013/01 (13)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (11)
- 2012/10 (12)
- 2012/09 (11)
- 2012/08 (12)
- 2012/07 (12)
- 2012/06 (11)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (12)
- 2012/03 (12)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (12)
- 2011/11 (11)
- 2011/10 (12)
- 2011/09 (11)
- 2011/08 (11)
- 2011/07 (11)
- 2011/06 (11)
- 2011/05 (12)
- 2011/04 (11)
- 2011/03 (11)
- 2011/02 (10)
- 2011/01 (10)
- 2010/12 (11)
- 2010/11 (11)
- 2010/10 (11)
- 2010/09 (10)
- 2010/08 (10)
- 2010/07 (10)
- 2010/06 (12)
- 2010/05 (12)
- 2010/04 (10)
- 2010/03 (8)
- 2010/02 (8)
- 2010/01 (8)
- 2009/12 (8)
- 2009/11 (9)
- 2009/10 (11)
- 2009/09 (13)
- 2009/08 (14)
- 2009/07 (19)
- 2009/06 (14)
- 2009/05 (6)
- 2009/04 (3)
カテゴリ
FC2カウンター
PV
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

中標津といえば 牛、牛、牛乳 ってイメージですが
このグリーンカレー 食ってみたいなあ~~~